| ホーム |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
映画「鴨川ホルモー」(3.5点)、「ウォッチメン」(3.8点)
●「鴨川モルホー」

試写会が当たり、読売ホールへ。
二浪して入ったイカ京(いかにも京大生らしいダサい)の安倍は、
すっかり五月病。で、「青龍会」というサークルのコンパに誘われ
「理想の鼻」を持った京子と会い、即入会(笑)。
先輩達は「普通のサークル」だと言い張るけど、なんとその
実態は!!??。。。
ええ、ここまでしか書けません。実はこの映画はここからがキモ
でして、そこが分かると面白みが半減してしまう。
比較的原作に忠実な映画なので、原作読んでた人には
意外性無し。で、何でポスターや宣伝でオチを全面に
出すのかがわからないなあ。初見だったであろう会場の大爆笑
に着いて行けなかったっす。
山田孝之君のダサダサな雰囲気が良い。荒川良々のきちんと
した先輩振りが、故意に変人を演じるより彼の存在のおかしさを
出てますねえ。。。
廃墟と化した京大の寮に生息する寮生。昭和どころか明治な
雰囲気ですなあ。
途中で「レナウン イエイエ娘」の歌で服を脱いで行くシーンが
個人的に懐かしい。ええ、大学の最後の追いコンで卒業生
10人で歌いつつ脱いじゃった~~!!ってな阿呆な過去が
思い出され、ああ、青春って阿呆(これがテーマ:笑)!!と、
思った次第です。

●「ウォッチメン」

ケネディ暗殺、ベトナム戦争、キューバ危機等、歴史の大きな
事件の裏には実はアニメヒーロー「監視者」がいた!!ってな話。
え?乱雑な粗筋ですかあ(笑)。。。多分、粗筋のみでレポート
用紙10枚以上はかかりそうだし、それはある意味無意味でして、
この2時間半の膨大で難解で、ある種哲学的な映画の本筋で
ないかも。
現代アメリカ史を知らないとかなりチンプンカンプンかもしれません。
それと、暴力シーンのエグさが半端でなく、B級変態映画好きな
モモタも引いちゃったし(笑)
そして全体を包む異常な暗さ。。。。2.11以降のアメリカの自省
を感じます。ヒーロー(観察者)達は世界の警察と自称してる
アメリカ人そのもの。「誰が観察者を観察するのか?」
ってな言葉が意味深。
細かなシーンに深読みが出来るし、深読みすればトコトン
それこそ火星の彼方へ行けそう(何だ?!)


試写会が当たり、読売ホールへ。
二浪して入ったイカ京(いかにも京大生らしいダサい)の安倍は、
すっかり五月病。で、「青龍会」というサークルのコンパに誘われ
「理想の鼻」を持った京子と会い、即入会(笑)。
先輩達は「普通のサークル」だと言い張るけど、なんとその
実態は!!??。。。
ええ、ここまでしか書けません。実はこの映画はここからがキモ
でして、そこが分かると面白みが半減してしまう。
比較的原作に忠実な映画なので、原作読んでた人には
意外性無し。で、何でポスターや宣伝でオチを全面に
出すのかがわからないなあ。初見だったであろう会場の大爆笑
に着いて行けなかったっす。
山田孝之君のダサダサな雰囲気が良い。荒川良々のきちんと
した先輩振りが、故意に変人を演じるより彼の存在のおかしさを
出てますねえ。。。
廃墟と化した京大の寮に生息する寮生。昭和どころか明治な
雰囲気ですなあ。
途中で「レナウン イエイエ娘」の歌で服を脱いで行くシーンが
個人的に懐かしい。ええ、大学の最後の追いコンで卒業生
10人で歌いつつ脱いじゃった~~!!ってな阿呆な過去が
思い出され、ああ、青春って阿呆(これがテーマ:笑)!!と、
思った次第です。

●「ウォッチメン」

ケネディ暗殺、ベトナム戦争、キューバ危機等、歴史の大きな
事件の裏には実はアニメヒーロー「監視者」がいた!!ってな話。
え?乱雑な粗筋ですかあ(笑)。。。多分、粗筋のみでレポート
用紙10枚以上はかかりそうだし、それはある意味無意味でして、
この2時間半の膨大で難解で、ある種哲学的な映画の本筋で
ないかも。
現代アメリカ史を知らないとかなりチンプンカンプンかもしれません。
それと、暴力シーンのエグさが半端でなく、B級変態映画好きな
モモタも引いちゃったし(笑)
そして全体を包む異常な暗さ。。。。2.11以降のアメリカの自省
を感じます。ヒーロー(観察者)達は世界の警察と自称してる
アメリカ人そのもの。「誰が観察者を観察するのか?」
ってな言葉が意味深。
細かなシーンに深読みが出来るし、深読みすればトコトン
それこそ火星の彼方へ行けそう(何だ?!)

スポンサーサイト
<<「告白」 湊かなえ/双葉社 | ホーム | 映画「ヤッターマン」(4.0点)>>
コメント
孫と井尻散策
●お返事。
>ロマネスクさま。
本当にあの辺りの変貌は凄まじいです。
1~2年に一度は帰るモモタでも、今浦島状態です。
土地は変遷するけど、人々はかわりませんよね(歳は取りますけど:笑)
お孫さんと良い旅でしたね♪
本当にあの辺りの変貌は凄まじいです。
1~2年に一度は帰るモモタでも、今浦島状態です。
土地は変遷するけど、人々はかわりませんよね(歳は取りますけど:笑)
お孫さんと良い旅でしたね♪
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
借りてた駐車場に戸建の住宅が・・・
一番上の孫(埼玉在住)も3丁目を良く覚えてるので春休み高校合格のご褒美に来ていた彼と一緒しました 「うわぁ~池だった所の上に都市高だっ!」何て言いながら博多~笹原~井尻~大橋~高宮~天神~博多と一回りです。
何故高宮かと言うと「俺の生まれた病院にも行ってみたい!」のリクエストからでした。
大橋ではその孫を可愛がってくれた私の友達とお茶等・・・福岡の人は親切で暖かい人ばかりです、ニッコリ!
”あの駐車場が戸建になるんだったら我が家も考えるんだった!” と叶わぬ(金銭面)思いが過ってしまいました。